久しぶりの投稿になってしまいましたが、今回の記事はエコ活動の記事になります。
誰でも、できるちょっとしたエコ活動を紹介しますのでよろしければ最後まで読んでいってくださいね。
エコロジー雑貨のオンラインショップ
コンタクト容器のリサイクル

毎日出るプラゴミの1つにコンタクトの入っている容器があります。私はワンデータイプのコンタクトを使っているので毎日、2つのプラゴミが出ます。このゴミを溜めておき、ある程度の量になれば、アイシティさんに持って行きます。


アイシティさんでは、コンタクトのプラ容器を回収してリサイクルする活動と福祉事業所への支援も行っています。コンタクト容器を回収ボックスに入れると福祉事業所で利用者さんが作成した手作りの製品もお礼に貰えるので、ゴミが減る上にプレゼントまで貰えて一石二鳥のリサイクル活動になります。
アイシティさんは沖縄では、豊見城の豊崎にあるイーアス内にありますよ。
チラシは捨てずにゴミ箱を作る!
うちは新聞は取っていませんが、チラシはたまにポストに入っています。

チラシでゴミ箱を作っておくと、生ゴミを処分するときや机の上にゴミ箱が欲しいときなどにとても便利です。

サイズは色々あると便利です。
紙袋もゴミ箱に再利用しています。紙袋は取っ手があるので引っ掛けることができ浮かせられるので掃除のときに便利です。

まとめ
今回は2つのエコ活動を紹介しました。他にも紹介したいものはあるので、また記事にしたいと思います!

コメント